ダンス

テストの前に総会がある  2011年10月15日
ダンスの足型  2011年10月09日
市役所さんがちょっと  2011年08月22日
別府駅なう  2011年07月17日
Taeさんは監査  2011年07月12日
スローでヒールターンのリード  2011年07月04日
ヒップホップ  2011年06月28日
セキネさんが来た  2011年06月20日
スローのヒールターン  2011年06月19日
ジュニアのダンス競技会  2011年05月09日
競技会を観てて感じたこと  2011年05月09日
パパさんのダンスに切れが  2011年04月09日
Taeさんのダンスは上達した  2011年03月14日
明日はメダルテスト  2011年03月12日
Taeさんのダンスが上達した  2011年03月07日
あもんさんは貯金魚さんそっくり  2011年02月02日
教師協会の新年会  2011年01月09日
明日はお休みです  2011年01月08日
大分のダンスのレベル  2010年12月22日
メダルテスト  2010年11月03日
明日はメダルテストとパーティー  2010年11月02日
田中英和氏の投稿文  2010年10月31日
パパさんさらに上達  2010年10月31日
パパさんのダンスが上達  2010年10月30日
こつるさんが変わった  2010年10月19日
パパさんの膝が突っ張る  2010年09月27日
アミーゴはあっさりクリア  2010年09月17日
ダンスパーティーがあった  2010年09月12日
Taeさんがダンスで二軸動作  2010年09月09日
パパさんのダンスがよくなった  2010年08月05日

2011年10月15日

テストの前に総会がある

今日、ダンスの連絡が来て、来月の6日(日)にメダルテストがあるけど、
その前に、協会の総会(臨時)があるとのこと。
普通なら市役所さんのクルマに同乗するのですが、
そういうことでできません。
しかもテストが終わったら無料のダンスパーティーを開催!
ただ踊るだけってのも能がないので、サンバの講習をするそうです。

2011年10月09日

ダンスの足型

社交ダンス、最近ではボールルームダンスと言っていますがワラ
元々英語ではボールルームダンスです。
はじめは足型を教えてもらってあるいは本を読んで覚えます。
これで勘違いしてしまいます。
足型を覚えたら――、踊れる!
ダンス教室に習いに行きだしてそれは違うと教えられました。
しかしハラの底ではプロになってからもしばらくは消えなかった。
優秀な私でもそうなんだからアマチュアの人もしくは生徒さんレベルでも
足型を覚えようと、さらに難しい足型を覚えようと努力しています。
ひどいとその足型を教えてもらうためにいい先生に習いに行く。
先生にしてみたらたまったもんじゃありません。
優秀な先生にしてみたらですが (;^_^A
演技をした後の足跡が足型として残っている。
そんなことが分かって来たのはプロになってしばらくしてからでした。
ダンスパーティーで踊れたらいいなと思っている人はどうでもいいですよ (^_^.)
楽しければ何でもいいです。

2011年08月22日

市役所さんがちょっと

外は雨でしめっているけど、
教室では市役所さんがダンス(ワルツ)を踊っている。
ちらちらと目に入って来るのですが、
ほんの少しだけど動きがよくなっています。
私に言わせればすっごい奇跡的なこと。
なんであんなに下手に動くのかが理解できないのですがね (笑)
下手に動くことが下手になったのか (爆)

2011年07月17日

別府駅なう

今日は別府のニューライフプラザでダンスの生徒さんの検定試験があった。
受験生が少なかったので早く終わり今別府駅にいる。
16:05のJRに乗る、この調子なら教室に寄ってパソコンがいじられる。
p.s.
16:45に教室に来てPCを立ち上げた。

2011年07月12日

Taeさんは監査

Taeさんは今日、ダンス教師協会の会計監査に出かけました。
大沢先生とのコンビでずいぶん長いこと続けてますね。
他に人がいないのか?!

2011年07月04日

スローでヒールターンのリード

先日パパさんがダンスでスローフォックストロットのレッスンをしていた。
リバースターンがうまく踊れていない。
他が良いわけじゃないけど (;^_^A
これ、女性がヒールターンをするのだが、
一般的にはここはリバースターンだから女子はヒールを揃えなさいと教える。
うちは一般的じゃないからそれはなし。
やっぱり男性が揃えるところもリードをするのだ。
ただ自分は西野流呼吸法をはじめてからは、身体が勝手にリードするようになった。
ヒールを揃えて欲しいなって思うと身体がそういうサインを出しているのだ。
足を壊して動けなくなった今になって気づいたのだが、
ヒールターンをさせない動き、たとえばスリーステップは
左足が床にぴたっと着いた状態で右サイドが前に振られていく。
右足が床を捉えた時には左足はトゥから抜けていく。
ところがヒールターンの場合は、左足はフラットじゃなくすぐにトゥになる。
もちろんボディは上に上がり、それから右足が横へトゥで移動する用意をする。
ただ、パパさんはこのとき左足を突っ張ってしまうのだ。
これは間違いで女子が踊りにくい。
足の裏はトゥになるけど足そのものは緩んでいないといけない。
その加減が難しいのだ。
神経が幼いから足の緩み具合の調節ができないようだ。

2011年06月28日

ヒップホップ

毎日帰りに見かけるのが
ガレリア竹町広場で若い男女がヒップホップを練習する姿だ。
ほとんど毎日熱心に練習している。
商店のガラスを鏡がかわりに個人やグループでやっている。
熱心というよりも好きでやっているようだ。
みんなでやっている事が目的のようにも見える。
何年も続いているが上手になったのは見かけない。
思うのだが、正面を鏡で見ても役に立たない。
今はみんなが携帯を持っているのだから、
それで動画を撮りあうのがいい。
特に後ろ姿が肝心!
自分は優れたプロだから分かるけど普通は思いつきもしない。
p.s.
競技ダンスの選手はカップルでコーチャーにレッスンを受ける。
そのとき鏡なんて見る余裕はない。
鏡なんて必要ないのだ。
なぜあるのか?
ダンス教室だから (笑)
それに、鏡があると広く感じられる。

2011年06月20日

セキネさんが来た

ダンス関連商品を扱っているセキネ商事のAさんが来た。
久しぶりの対面のような気がしたが、そのわけが判明。
先月は風邪を引いておられたようで、、、
何で?
先月お邪魔したときには風邪薬のせいで眠っておられたから。
あ、そうなんだ、私はもちろん覚えていないけど。
話はそれて、低い椅子に腰をかけて、
クルマを運転するときに右膝の少し上が痛いけど、何ででしょうね? と。
それはたぶん腰だと思う、診てもらった方がいい。
そのときアクセルやブレーキの説明ができるスタイルだったから、
一つ前の記事「ブレーキとアクセル」に書いたことを伝えた。
いや、私も何でそんな間違いをするのか分からなかったけど、
今の説明を聞いて分かりました、目からうろこです! と。
お得意さんに行ったらこのネタを使っていいよと勧めました (笑)

2011年06月19日

スローのヒールターン

今日、パパさんがカン娘。にスローフォックストロットのレッスンをしていた。
リバースターンのヒールターンができない。
カン娘。も悪いけどパパさんも悪い、
教えているTaeさんも悪い。
呼吸法の稽古が一段落してからヒールターンの急所を練習させた。
カン娘。はすでに帰っていたがあそさんとハットさんがいた。
女子はヒールをそろえて回ろうとするからできないのだ。
回転なしで右足を後退し足はフラットながら体重はヒールの上に置く。
続いて左足を右足のそばに置く。
この置く動作が引きずったりするからおかしくなるのでそんなことはしない。
ステップをするつもりでそばに置くのだ。
左足を置いてから右足を前に前進させる。
慣れてきたら体重が右足のヒールにある状態で左に回転すればいい。
他の動作は回転なしの状態と何ら違いはない。
男子は女子が左足をそばに置けるリードをすればいい。
しかしこれが難しい。
どうしても回転をさせようとか、右足を出そうとかしてしまう。
それがなくなると本来のスローフォックストロットのリバースターンになる。
メモ的な記述だからこれで踊れるようにはならないだろう (笑)

2011年05月09日

ジュニアのダンス競技会

ダンス昨日のダンスの競技会のメイン種目はジュニアの大会でした。
今度東京で行われる競技会に九州代表で行く選手を決めるのが目的。
今までは小さい子たちをジュブナイルとし、
それ以上の子たちをジュニアの選手と分類していました。
これからはジュニアの選手は男子は燕尾服着用で女子はドレス着用。
何枚か写真を撮りました。
今は手軽なコンデジを使っていますが、
今回スポーツシーン用のプログラムで撮影しました。
色温度や感度の設定はすべてお任せ。
ただ、ハイスピードのシャッターが選択される。
どうなるかと思ったけど結構いい写真が撮れました。

競技会を観てて感じたこと

私が感じることはある意味よくないこと (笑)
対象はプロの選手ですが、
最近の選手(ダンスの場合男性)はダンスをうまく踊ろうとしている。
もちろんうまく踊ることは必要なんだけど、
自分はいま何をしているのかが分かっていない。
何とか自分をよく見せようとしていて本質を見失っています。
一番は競技をしてるんだ! と。
回りの誰よりも自分が一番なんだという自負心が見られません。
ただ自分が指導者に言われたことを守ろうとしているだけで他者は見ていません。
だからフロアーの中にその人の存在感がないのです。
ただ一組私の好きな選手がいました。
福岡の佐藤カップルです。
この人たちはラテン種目ではすでに実績を上げていますが、
私はこのカップルはスタンダードにいいものを持っています。
何よりも脚が強い!
だから上体にぶれが出ないのです。
ただ、見る目がない人(審査員)が見るとおとなしい (笑)
昨日の成績がどうだったかは確認しなかったけど、
たぶん――、優勝はないでしょう。
審査員好みの背の高い元気はつらつパワーの選手がいたからたぶん彼らだと思う。
多くの選手が出場しましたが、
私の目にはただ一組しかいなかった大会でした。

2011年04月09日

パパさんのダンスに切れが

パパさんがハットさんのレッスンをしていたが、
なんか流れがおかしい。
直視はしないけど目の隅に映るダンスが重苦しい。
音楽とダンスに微妙にずれがあるのだ。
1小節でみるとあっているのだが、中がおかしい。
パパさんは歌が歌える。
歌ってるつもりで動いたらいいとアドバイスしたら、
ダンスに切れが出てきました。
音楽に合わせようとして返って合わないケースですね。
パパさんは注意するとすぐにできるのですが――、
忘れてしまうのが欠点です (;^_^A
p.s.
その流れでスローの話になったら、またしてもおかしい。
しかもTaeさんまで (笑)
はじめはスリーステップに関してで、
フットワークや歩幅やライズ&フォール等々に話が及びました。
何でこういう説明になっているのか?
その辺から詳しく解き明かしていきました。
専門的になるとパパさんはちょっとついて来られません。
その辺も加味して私が実演までして説明したら、少し理解できたよう。
Taeさんが完璧に踊れるようになりました。
パパさんもしばらくして追いついて来ました。
私が見て生でちゃんとスローを動いている人を初めて見ました。
自分と同じ動きをしているってことは
自分はちゃんと動けているんだという証明ですね。
感動しました。

2011年03月14日

Taeさんのダンスは上達した

昨日のダンスの検定試験でTaeさんが生徒さんの相手をしたけど、
観てて結構さまになっていました。
先日の足で踊るって感覚が身について来たようです。
市役所さんも前回よりはよかったです。
文句を言えばキリがないですが (笑)

2011年03月12日

明日はメダルテスト

明日はダンスの検定試験が別府であります。
9時半集合ですから、市役所さんの車で行きます。
止まっていた日豊線も津波警報が注意報に格下げされて運転再開。
今日は間引き運転のようです。
明日は正常に戻るでしょう。
5時までには終わるでしょうから、帰ってからPCを立ち上げます。

2011年03月07日

Taeさんのダンスが上達した

プロなんだからうまいのは当たり前のはずですが、
生徒さんを教えていると試行錯誤の末に踊り方もおかしくなります。
今日も市役所さんに教えているのを見ていると、
ついつい口を挟んでしまいました。
クイックステップのシャッセからロックステップなんですがね。
ついに実演を披露!
脚が壊れているので見世物にはなりませんが、
プロなら何を言わんとしているかぐらいは分かります。
要するに脚で踊る!
脚だけで踊る!
やっと分かったようで、動きが断然違ってきました。
あそさんでもカン娘。でもハットさんでも見て分かると思います。
やっとTaeさんも今までのダンス理論を捨てることが出来ました。
これでもう思い残すことはない! って?
いえいえこれでやっと入り口です。

2011年02月02日

あもんさんは貯金魚さんそっくり

最近熱心にダンスの稽古をしているあもんさんを見ていると、
なにげに貯金魚さんを思い出します。
動作がそっくりなんです。
どこかで吹っ切れるといいんですがね。

2011年01月09日

教師協会の新年会

正式には大分県プロダンスインストラクター協会(PDI)ですが、
別府の両築別邸というホテルで新年会を行いました。
この両築別邸というのが正式の名前だそうです。
司会進行(議長)が少しぼけてきたのかもたもたして(奴)
メモはTaeさんが持っているので今日は何もアップ出来ません。
p.s.
この両築別邸の料理はすごかった。
美味しいとかがすごいんじゃ無くて量がです。
次から次へと、食べきれなくて折り詰めにしてもらいました。
私の場合は病気の関係で喰いすぎないようにしてますが、
そうでない人も結構お持ち帰りになりました。
食事をしたのは普段はランチを出しているところ。
お値段も1K円とか1.5K円だそうです。
隣になったS先生が大分から食べにきてもいいくらいだと。
なんでもここの近所のホテルのランチは5K円でたいしたことが無かった、
だからここはとてもいいって。

2011年01月08日

明日はお休みです

明日は別府でダンスの教師協会の新年会があります。
会場は初めてのところです。
別府市観海寺 美湯の宿 両築別邸
ネットで調べたら、
去年の4月に旧観海荘をリニューアルオープン。

2010年12月22日

大分のダンスのレベル

このタイトルでホームページのダンスのコーナーに記事を書いている。
もちろんいいことは書いてない。
実はこのページは物議を醸しているのだ。
大分県のある先生が言うには、東京で大分の先生同士は仲が悪いのかと訊かれる。
このページを読んだ東京の先生がそう言うそうだ。
私はそれを聞いてホントかなと思っているが (笑)
早く言えば、このページは削除して欲しいのだ。
しかしながら、最近このページを読んだ人がうちに来た。
自分がダンスを習うのならここがいいと判断したとのこと。
本人が上達するか否かは何とも言えないけど、骨はありますね。
こういう人がいるからこのページは削除出来ない。

2010年11月03日

メダルテスト

別府アリーナでダンスの検定試験とパーティーがありました。
私は足が痛かったので試験が終わったら帰らせてもらいました。
久しぶりのアリーナでしたが、最近の受験生の数には広すぎますね。
パーティーに何人来たか知りませんが。
早く帰れたので教室に来てパソコンをいじっています。

2010年11月02日

明日はメダルテストとパーティー

明日は別府のアリーナでメダルテストとパーティーがあります。
従って教室の営業はお休みします。
パーティーは11月3日は全国的にダンスの日なので無料のパティーがあるのです。
普通なら各教室でのパーティーなのですが、
明日は協会の先生は全員アリーナに集合してますから、そこでのパーティーです。

2010年10月31日

田中英和氏の投稿文

難しい文章ですが、これが理解できる人は相当な人です。
本当ならもっと別のアプローチをするはずですが、
日本人に理解させるためにこのような文章をアップされたと思います。
全文を引用しようとも思ったのですが、さすがにそれは控えました (;^_^A
なお、PDI 協会はプロダンスインストラクターの略語です(世間一般ではダンス教師協会)
田中英和 ワールドダンス

2010年 大阪PDI協会会報誌 投稿文


 『正しい社交ダンス』を指導するためには『正しいテクニック』の理解が不可欠なのは言うまでもないことです。『正しいテクニック』とは姿勢やホールド、ポジションやコンタクトなどの外見上のスタイルから、教科書にあるようなフィガーの足の位置、アライメント、回転量やフットワーク、そしてCBMやスウィングなどの体の使い方に関するものまでさまざまな事柄を含めているのです。
 踊る側も『リード&フォローのある生き生きとしたダンス』、『リード&フォローのある伸びやかなダンス』、『リード&フォローのある音楽的なダンス』、『リード&フォローのある美しくバランスの良いダンス』を理想とし、それを実現すること、またはそれに近づいて行く姿勢をもって初めて『正しい社交ダンス』であるのであろうと私は理解しています。そのためには指導する側の『丁寧な今期ある指導と見極めの力』が必要ですし、なんと言っても踊る側の『正しい理解と繰り返しでの習得』する不断の努力が不可欠です。理想として双方による共同作業が成り立つとき、ダンスレベルの進歩は大いに期待されるのではないでしょうか。
記事全文


パパさんさらに上達

午前中に時間を見つけてレッスンしてくれました。
スピンターンの4歩目の左足後退してピボットですが、
ついつい横滑りにほとんど後ろ外45度以上に外へステップしてしまいます。
それを真後ろやや外側、自覚症状は真後ろへステップさせました。
これ、女性にはうれしいアクションなんです。
見た目もちゃんと動いてるように見えます。
いや、動いているんですけど (笑)
こうするとオーバーターンや連続スピンに繋がるんです。

2010年10月30日

パパさんのダンスが上達

先日、パパさんのダンスで物足りない部分を修正した。
ロワーして前進するとき、思い切って後ろに反っくり返る感じで行けと。
それが少し身についてきたようです。
今日のワルツはよかったです。
Taeさんにも、見本にしなさいって (笑)
ダンスのリーダーのアクションって結構むずかしいのです。
タンゴではまだ徹底しなかったのでそれを注意。
よくなりました (^_^.)
私は無意識にそういうことをやってたんですけどね。
D級だった石川君に教えてやりかたったけど、
出来る身体になっていることが条件なんです。
だから、市役所さんには伝授できないのです。
伝授されて欲しいのですがね (;^_^A

2010年10月19日

こつるさんが変わった

昨日のことだけど、
パパさんとダンスを踊っているのが目に入るけど、どうも気に障る。
少し前にパパさんがよくなってから女性の下手さが際立ってきた。
とにかく動けないのだ。
本人はものすごく頑張ってこれ以上ないってほど動いている――つもり。
ふとひらめいて、腕を持ってマットに飛ばしてやった。
飛ばすのも空中を飛ばすのだ! 足は着くなって。
途中で頭に来て開き直ったみたいだ。
頭からマットにぶち当たっていけるようになった。
要するに身を捨てる感覚なのだ。
そのうちに身体が移動するってことの感覚が少し分かったみたい。
ワルツを踊ってみてパパさんが言うには、軽くなった!
ダンスで軽い重いってことがよく問題になるが、
私は重いのは重いなりに動くしかないと思っていた。
実際、そういうレッスンをして生徒をなくしたこともあった。
もしかしたら、重いパートナーは身を捨てることでよくなるかもしれない。
一応、記憶の片隅に残しておこう。

2010年09月27日

パパさんの膝が突っ張る

パパさんは変化しています、ダンスですが。
でも、一つよくなると別の欠点が浮上します。
今日はワルツのライズアンドフォールです。
1のタイミングで出した足が、反対の足が通過していくときに、
すでに緩みが消えて突っ張る感じになっています。
これだと1の終わりでライズ始め、2ライズ完了、3アップになってしまう。
1から3にかけてのグラジュアルライズが見られません。
踏み出した1の足がさらに沈み込む感覚でちょうどいいようです。
実際には沈み込むことなく少し浮き上がります。
パパさんに実行させたら少しいい感じになりました。
こつるさんがひいこら言うくらいに踊らないとプロじゃありません。
プロじゃないけど (;^_^A

2010年09月17日

アミーゴはあっさりクリア

一昨日パパさんが苦労したタンゴのアクション。
今日、アミーゴにさせたらあっさりとクリアしました。
100点満点で30点ぐらいですが。
Taeさんが見本を踊ってそれを観察させたのですが、
初見は無理だったけど、2回目でポイントを掴みました。
そして再現させたら何とかそれらしきアクションを行いました。
これはアミーゴがバレエをやってたことも影響してると思います。
上体じゃなく足の大事さがわかっていることがポイントです。

2010年09月12日

ダンスパーティーがあった

杉乃井パレスでプロダンスインストラクター協会のダンスパーティーがあった。
5時から9時までの長丁場だったが、スタッフは1時頃から集合。
私は2時半に行きました。
今回の企画はレディスのルンバとワルツのコンペと、
プロアマミックスのチャチャチャとタンゴのコンペでした。
似たようなことは毎年行っているのですが、
今回のプロアマミックス戦では今までより皆さん元気に踊っていました。
レディス戦ではアマチュア同士なのでコンペに慣れてないこともあり、
様子を探りながらの戦いみたいな面も見え隠れしていました。
デモンストレーションもありましたが、
最後に中村夫妻のお披露目デモではアンコールまでありました。
今までで初めての快挙でした。
9時に終わり、外へ出たら雨が降っていたのでびっくりしました。
大分駅からタクシーを利用しようかと思ったけど、
ちょうど小雨になったので置いてあった自転車にしました。
しかし途中からちょっと降られて濡れてしまいました。
p.s.
そうそう会場でシニアネットですと言って写真撮影を求められました。
眼鏡をかけているので反射が気になったけど、何度も取り直して。
どれか1枚ぐらいまともなのがあったと期待します (笑)
大分西支部の会員さんでしたが、お名前は伺っておりません。

2010年09月09日

Taeさんがダンスで二軸動作

昨日、パパさんに二軸動作からスウィングのアクションを伝授した。
Taeさんもついでだったけどアドバイスしたらものにしたようだ。
今日のダンスのレッスンで生徒さんと踊るときにやっていた。
結構なんとかこなしていました。
二軸動作のダンスを理解したというかものにしたようです。
やっとですが (笑)
私はずっと前からこのアクションでダンスを踊ってきました。
女性はこのアクションでリードすると踊りやすいから自然にフォロー出来ます。
でも一転、リーダーを行うとこれがとても難しい。
Taeさんに限らずリーダーには時々アドバイスはしてきたけど、
誰もものにした者はいなかった。
昨日パパさんに伝授したのが初めての成功です。
それを見ていたからTaeさんも自分のものに出来たみたいです。
このリードを行うとたいていの女性はついていけます。
ダンスはリーダー次第なんです。
リーダーは男女を問いません (笑)

2010年08月05日

パパさんのダンスがよくなった

昨日のことだけど、
先日はパパさんのダンスが昔のいい感じに復活したと書いたが、
昨日は今までとは違う進歩を見せた。
結論を言うと、ライズはしない。
ただひたすら振られる足を遠くに出す。
これだけでがらっとよくなった。
こつるさんはダンスを踊らない。
運動をしてるんだと開き直ることだ。
これで1と踏み出した足の腰が安定する。
ダンスを踊ってるという意識が身体に妙な縛りを与えるのだ。
そのことが分かっただけでも凄い進歩 (^_^.)

Profile
しぇんしぇい
西野流呼吸法とソシアルダンスと海外ミステリをこよなく愛しているおいさんの Diaryです。
記事検索
過去記事
Recent Comments
訪問者数

    天気情報
    Google Sitemaps用XML自動生成ツール
    livedoor Readerに登録
    RSS
    livedoor Blog(ブログ)