ダンス

新会員証が送られてきた  2014年05月19日
田中秀和先生のエッセイ  2013年09月25日
教師協会新年会  2013年01月13日
来年の予定が  2012年11月10日
今日も家の中だろう  2012年09月02日
ウメダダンススクール  2012年07月30日
久しぶりにダンスのレッスン  2012年07月30日
由美かおるさんの画像が  2012年07月20日
古いサインを撮影した  2012年07月03日
ダンスのアマ検定試験  2012年07月01日
目の前で見本を示しても  2012年06月23日
パパさんが遅れる  2012年05月26日
今日のパーティー、私が  2012年05月26日
明日のダンパは4時から  2012年05月25日
高山照幸が――死んでいたらしい  2012年05月03日
守田頼定先生の訃報  2012年05月01日
佐伯の梅ちゃんの息子さんが  2012年04月21日
ダンスが必須科目に、必要か?  2012年04月20日
朝から雨です  2012年04月20日
Taeさんは木曜日に監査  2012年04月17日
世界は? 日本は?  2012年04月03日
骨盤枕>Yさん  2012年03月26日
全九州ダンス選手権別府大会  2012年03月25日
明日は別府でダンスの競技会  2012年03月24日
ダンス協会の新年会  2012年01月08日
わりとダンスが踊れた  2011年12月15日
ダンスシューズが出てきた  2011年12月11日
パパさんにダンス特訓  2011年12月10日
予定よりも早く終わった  2011年11月06日
明日はダンスのテスト  2011年11月05日

2014年05月19日

新会員証が送られてきた

この度、財団法人日本ボールルームダンス連盟は内閣府より認められ、
平成26年4月1日をもって「公益財団法人日本ボールルームダンス連盟」となりました。
それに伴いまして、新しい会員証を送付致します。
旧会員証の返却は必要ありません。
引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。
という書面と一緒に新会員証が送られてきました。
もう返上してもいいかなと思っていたのにこんなものが届いてどうしようか。

biomasa at 16:29コメント(0) この記事をクリップ!

2013年09月25日

田中秀和先生のエッセイ

田中秀和先生のワールドダンス

改革の時


 今年の夏は暑い暑い酷暑に加え、ゲリラ豪雨や竜巻被害など天変地異を思わせる非常に厳しいものでした。今ようやく秋を感じる季節になりましたが、夏の疲れがまだ十分に回復されていない方もいらっしゃるかもしれません。待ちに待った「食欲の秋」でもあります。食生活にも留意されて「スポーツの秋」を満喫していただきたいと思います。
 さて、今巷は2020年オリンピック/パラリンピックが東京で開催されるという嬉しいニュースに沸き立っています。7年後の開催となりますが、オリンピック招致が決まったことにより、明るく、生き生きとした活力ある生活が送れる元気がもらえたような気さえします。経済効果も相当なものと思われます。政治の面でもオリンピック招致成功をもたらした「チームジャパン」のようなクレバーで熱意に溢れた強い指導力行動力で、明るい未来像が描けることを心待ちにしたいものです。
 私たちの属するダンススポーツもオリンピック/パラリンピックになんらかの形で参加する方向性で活動を進めていくのは当然のことでしょう。「世紀の祭典」で少しでもダンスシーンが見られることがあるなら素晴らしいことだと思います。
 しかし、そんな勢いの戻りつつ日本にありながら、今のダンス界の「勢い」の度合いを冷静に見てみますと、世間一般にはダンスブームと呼ばれる時期からやや遠ざかった状態にあるように思えるのです。 オリンピックが東京で開催されることになり大いに盛り上がっている反面、残念ながらダンス界は興行的にも選手のレベルアップにおいても色んな側面で「遅れ」をとっていると感じているのは私だけではないのではありませんか。
 マスメディアにダンスが頻繁に取り上げられた時期がありました。ダンスはとても魅力ある趣味であり、娯楽であり、アマチュア/プロのスポーツの1ジャンルとしても大いに取り上げられていました。日本インターナショナルダンス選手権大会の模様や趣味百科やお洒落工房などのNHKによるテレビ放映を始め、その他民放でのダンス番組、もちろん周防監督作の東宝映画「Shall We ダンス?」の大成功など枚挙にいとまがありません。
 しかし、そんな「勢い」のある時代を享受しながらも、世界の競技会の場において、日本のトップ選手は世界のそれに水を相当あけられてしまいました。これはプロ組織が分裂したころから時間とともに静かに、そして確実に進行していったのは明らかなのです。組織の分裂はレベルの低下を現実なものにしてしまったのです。
 やはり日本のトッププロが一堂に会してバトルを繰り広げる環境があるからこそ、競技レベルが高いまま維持され、時代とともに高まるのです。トッププロがハイレベルでバトルを繰り広げるからこそ、スポンサーとなる企業各社にも興味をもっていただけるのです。それでなければプロスポーツとしての脚光を浴びることはないと断言出来るのではありませんか。JBDFの日本インターナショナルダンス選手権大会がNHKでの放送が取り止めになったのも、プロの他の団体を含んでいないことが理由のひとつに挙げられているのです。
 WDCに属するプロ3団体はそれぞれその日本武道館を会場に世界のトップダンサーを招いての世界大会を開催してはいますが、選手にとってはまだまだ全くのオープンであるとは言えない状態です。
 最近になりプロ3団体が外国のトップクラスも出場する国内のオープン戦で主催団体の選手だけでなく,他団体の選手も出場する機会は少しづつ増えてはいます。審査員もまだまだ一部ですが、交流をもつべく他団体の競技会のジャッジパネルに名を連ねるようになっています。 今後、プロの競技会での活性化を図るために公益社団法人となったJDCとNPO法人のJCFはともに協調して競技会の場でプロ選手の交流をもつとのニュースも耳にします。
 わたしの属するJBDFもダンス界の新たなる発展のためには日本体育協会へ正式加盟し,日本におけるスポーツの祭典に参加することが必要であるということで、現在日本体育協会に準加盟のままになっているJDSFとひとつの共同の方向性を打ち出し、この組織に正式加盟する方向のための検討がなされ始めました。ダンス界の将来への発展のひとつの大きな影響をもつものとして良い方向に進められることを期待します。
 国内における公益事業のダンス競技が国の理解、バックアップをもって開催されることはとても意味のある大事なことです。ダンス競技が国民体育大会(国体)の正式種目になることは学校教育の場にダンスが取り入れられる大きなチャンスであり、競技ダンスのジュブナイル、ジュニアを含め、ダンス界全体のさらなる活性化が期待できるでしょう。
 と同時に、現在のプロのレベルアップをはかり、「日本プロスポーツ大賞」に堂々と参加できるための環境作りも大事な側面です。ハイレベルなプロスポーツの一つとして成長することができれば、スター選手も生まれることでしょう。スポンサーがつくことも大いに期待出来ますし、将来のプロ競技会の賞金などのアップは若いダンサーの夢につながることは間違いのないことです。
 それぞれの団体にはそれぞれに精通した分野があると思いますが、それぞれがうまく連携して「ダンスの更なる普及」、そして「選手のレベルアップのための大きな改革」が目に見えて行われるべき時期に来ているのは火を見るより明らかなのです。


biomasa at 08:58コメント(0) この記事をクリップ!

2013年01月13日

教師協会新年会

夫婦共に欠席しました。
今日は成人式があったけど午後には雨になったから
振袖で街をそぞろ歩く人は少なかったのではないかな。
見てないけど。

2012年11月10日

来年の予定が

協会の会長から先日あった臨時総会の報告が届いた。
すでに半年ほど協会の行事は欠席しているし、
来年もしばらくは休むと思う。
来年の行事日程のわかっている分だけ連絡があった。
02/17 競技会長崎大会
03/02&03 スーパージャパンカップ
04/21 別府大会
06/08&09 日本インター
08/21 熊本大会
09/10 福岡大会
09/28&29 全日本(北海道)
10/20 山口大会
11/24 北九州大会

2012年09月02日

今日も家の中だろう

昨日に引き続き今日も外へ出る気がしないままこの時間になった。
このぶんだと今日も外へ出そうにない。
そういえば今日は別府で教師協会のダンスパーティーがあってるはず。
もちろん私たちは行けないけど、
ダンス教室を閉鎖したいま、ダンスに関わるのも面倒になってきた。

2012年07月30日

ウメダダンススクール

佐伯の梅ちゃんの息子さんが近所にダンススクールを開いた。
一番新しい東京帰りのダンス教師と言うわけです。
私達のグループとは違うけど頑張ってほしいです。
場所は碩田町で40メートル道路沿いです。
そのうちおじゃましようと思っています。
ブログをやっています。
http://ameblo.jp/umedadance


久しぶりにダンスのレッスン

久しぶりにダンスカップルが来た。
9月のパーティーの入場券をとりに来たのだ。
そのまま座談会になり、流れでちょっと踊ってごらんとなった。
いつの間にやら超下手糞になっていた。
いわゆるアマチュアの競技ダンスの踊り方ですね (笑)
お尻を突き出してアクションが起こせる態勢のダンスをやらせた。
昔よりも早く出来た。
大分を始め九州ではダンスの意識革命をしないとダメですね。
佐伯の梅ちゃんの息子さんが近所に教室を開いたが、どうなんだろう。
一度顔を出してみたいものだ。

2012年07月20日

由美かおるさんの画像が

由美かおる引き出しを整理していたら由美かおるさんの画像が出てきた。
何かの印刷物から切り抜いたものだ。
1984年にNHKが始めた社交ダンス講座「レッツ・ダンス」のどこかで披露したものだ。
別の時にはタンゴも踊っていた。
これはVHSに録画したけどすでになくなってしまった。

2012年07月03日

古いサインを撮影した

サイン社交ダンスの団体でJBDFがスタートする際
篠田先生や斉野先生と共に来別した時のものです。
このあと東京一で八方美人を食べました。
今日、額から外したので写真に撮ったけど、
本当はスキャナーがいいのですが手元になくてね。
1991年11月2日にうちで働いていたきよみちゃんがもらったもの。
元全日本チャンピオンの桑原 明男・佐代子組
元全日本ファイナリストの島 正幸・輝子組
元全日本セミファイナリストの千田耕平・漆原里美組
全員いいおっさんになっています。
p.s.
これをM氏に見せて順位を当てさせた。
しばらく眺めていたが――、全部当てた。
当時はしんけんすげーと思った。
もちろん各組の成績は伝えていませんよ。

2012年07月01日

ダンスのアマ検定試験

急な都合があって私は欠席しました。
p.s.
朝服用したボルタレンがもったいなかった。

2012年06月23日

目の前で見本を示しても

TaeさんがあそさんにクイックステップのRunning R.Tn.(女子)を教えてました。
目の前でお手本を何度も何度も繰り返していました。
あそさんは何度やっても間違っています。
肝心なところが見えないんです。
カン娘。まで見ています。
かわいそうになって私が説明をしてあげました。
ピボッティングアクションの後に左足でヒールターンがあると。
ヒールターンのところトウでピボットをしているんです。
そもそもヒールターンが満足にできているのを見たことがないけど (;^_^A
何度もできてないって言われることだけは理解したようです。
それでも少しはダンスを理解したつもりになっているからね。
ま、プロでも似たようなものか (笑)
JOYさんの対気を中段中断してのアドバイスだったから充分じゃなかったです。

2012年05月26日

パパさんが遅れる

パパさんからの電話が鳴ったので竹町の横断歩道のところで待っていたけど、
影も形も無し。
こちらからかけ直したら、いままだ白木です。
別大国道がものすごい大渋滞で車がなかなか進みません (;^_^A
今日は田の浦海岸で別大国道全線6車線化完成の祝賀行事があり、
メインのイベントとしてブルーインパルスが来ることになっています。
その行事が終わった時間帯だったのかもしれませんね。
30分ぐらいは遅れてやって来ました。
教師協会のメンバーに会ったのは3月の競技会以来でした。
ミニコンペがありあそさんがごっちゃんとルンバを踊りましたが、
二人は過去に踊ったこともないし練習もしていない中なんとか踊りました。

今日のパーティー、私が

今日の4時から南大分体育館でJBDF主宰のダンスパーティーがあります。
予定では私じゃなくTaeさんが出席するはずだったけど、
引越しの準備が真っ最中なのでいても役に立たない私がパーティーへ。
パパさんが連れて行ってくれるので助かります。
連日のゴミ運びで右膝は少し神経麻痺を起こしています。
脚は棒状になって引きずっている状態です。
もちろん私は踊りません、司会もなしです。
ただ、体育館なので上履きとしてダンスシューズは持参します。
p.s.
だったけど、Taeさんも行くって準備してきました。
ゴミ相手の格闘ばかりじゃうんざりでしょうから、
気晴らしをしたほうがいいですね。

2012年05月25日

明日のダンパは4時から

いま問い合わせがあって、
新聞の催し物欄に明日の南大分体育館でのダンパが載ってるけど、
時間は15時(3時)からになってる。
どっちが本当?
私の知っている範囲では16時(4時)からです。
入場券にも16時(4時)と明記してあるし。。。

2012年05月03日

高山照幸が――死んでいたらしい

守田先生の訃報の記事にコメントがあった。
はじめまして。
高山照之先生に続き、守田先生もなくなられたのですね。
残念です。
ご冥福をお祈り致します。

私達にとってはすっごい衝撃でした。
今日からGWでダンス教室はたいてい休み。
その上、守田先生の葬儀があって誰も家にはいません。
だから照さんの確認ができません。
嘘であって欲しいけど、これは冗談ではないでしょう。
自分たちにとって直接関係のあった大事な先生はみんな亡くなりました。
城先生、須藤先生、そして今回の守田先生。
照さんは私の本当の(年下の)後輩でした。
一抹の希望は高山照之先生となっていることです。
別人であってほしい。。。
p.s.
蒲田のぶっちゃんに確認をとりました。
去年亡くなっていました。
2011年4月11日でしたが、奇しくもその日は彼の誕生日でした

彼の誕生日というのは間違いでした。
前のパートナーの新井さんの誕生日でした。
よりによって自分の誕生日に死ななくてもいいだろうにってことでした。
そりゃそうですね (;^_^A

2012年05月01日

守田頼定先生の訃報

別府の豊島先生から連絡があった。
守田頼定先生が亡くなったと。
守田先生とは――、私たちの親分です。
自分たちが20代の時にお世話になった、
自由が丘モリタダンススクールの経営者でした。
今までの人生の中ではそんなに長い付き合いじゃなかったけど、
内容はかなり濃い関係でした。
守田先生のおかげで自分たちはそこそこのダンス教師になれたわけです。
私達が退職した後しばらくして建物が取り壊しになり綱島に移転しました。
先生はプロ選手会の会長に選任されたこともありました。
現在は財団法人日本ボールルームダンス連盟の常務理事の要職にありました。
私ども最近では東京との交流が疎遠になっていて、先生の事も知らないままでした。
それが今日突然の訃報なのでとてもびっくりで
とりあえず弔電だけ打ちました。
p.s.
思い出したけど、綱島の教室に移った頃、宮様にダンスを教えていましたね。
当たり前ですが目撃はしていません。
下の写真は私たちの競技会での写真ですが、私たちの上でタキシードに黒い蝶タイ姿が、
亡くなった守田先生です。
競技会

2012年04月21日

佐伯の梅ちゃんの息子さんが

佐伯の梅ちゃんの息子さんが近所にダンス教室をオープンします。
場所は城崎町(?)かその周辺。
私たちの団体とは違うけど新しい血はいいですね。
これで最近の東京帰りは二組目だ。

2012年04月20日

ダンスが必須科目に、必要か?

私はこの人、好きなんです。

兼子ただしオフィシャルブログ

ダンスが必須科目に、必要か?


試合の調整期間に入って、
朝からTV見て気になった事がありましたので、記事にします。

↓↓中学校で必須項目になったダンス・ヒップホップ、
これ皆さんはどう思いますか?
認可しているのは文部科学省

兼子の結論。

浅はか・・・・・としか言いようがありません。


ダンスは良いですが、なぜヒップホップなのか??
猫背人種の日本人が、ますます猫背になりますが、
このことは理解されているのか??文科省は?

もともとS字カーブが東洋人より深く、腰椎の大きさが生まれつき大きい黒人だから、様になるのであって、
猫背人種の日本人が踊っても、手足しか動きません。その動きは健康的ではありません。
黒人のように強いS字があってこそ成り立つダンスが、ヒップホップなのです。
猫背がヒップポップをヘタに踊ったら、更に猫背になります。これは危険です。

そもそもヒップホップは兼子は嫌いじゃありません。
一時期は、ハウス、ブレイクをやっていたこともありました・・・。


ヒップホップが良い悪いじゃなく、
これを決めた人の心理が、
「ヒップホップでもやらしておけばいいだろ・・・」
というような、愛情のないやっつけ仕事の心理がハッキリわかるからです。


泣き止まない子供に、愛情なく、とりあえず流行もののオモチャを投げて与えたとしか思えません。

そもそも、これを決定した文科省の方は、
ヒップホップを踊ったことがあるのか?
踊って人体にどのよう影響が出るのかの臨床データはお持ちなのか?
これを聞いてみたい。

まず、絶対言えるのは、ヒップホップを踊った事(日常的に)経験はないでしょう。
自分の経験のない事を、子供たちの教育必須項目にすること・・・・無責任、無関心です。

調整中の兼子ですが、
公的に仕事していて、
姿勢教育を教育科目にする目的で動いている人間として、
無責任な文科省の動きに一言いうべきと思い、このブログを書いています。

是非、この件の関係者にも読んでいただきたい。
またコメントもいただきたい。そして反論も堂々としていただきたい。
だからリンクもしっかり張ってください。
コメント入れ逃げは話になりません。

運動生理学的に、
まずはS字カーブの保持を身体に染み込ませるのが、
カラダにとっての健全な順序です。

世の中を動かすには、
知名度と、資金力と、組織力が必要です。
兼子は姿勢教育を義務教育化にする為に、この3つの力をつけています。
この3つが無いと自己満足になってしまうのです。
行政は最初からこの3つがあるのです。
ズルいね〜^^
でも兼子も負けない!

兼子ただし


朝から雨です

昨日は午後から雨の予報だったが、夕方から雨でした。
帰るときに合羽のズボンを履いて外に出たら、ほとんど小雨。
結局ポンチョはかぶらずに帰ることができました。
でも結局そのあとは雨で今朝もそのまま雨です。
雨のなか病院へ行って注射を打って来ました。
もう一つの予定もあったけど――、ダメでした。
それは来週になるのかな。
Taeさんは昨日の予定だった協会の監査に出かけています。

2012年04月17日

Taeさんは木曜日に監査

木曜日にあい寿司で大沢先生と一緒に監査です。
今まではワシントンホテルの2階の中華だったけど、
それがなくなったので急遽別の所を探したらここが取れた。

2012年04月03日

世界は? 日本は?

元全日本チャンピオン田中英和先生のブログからの引用です。
現在、世界のダンス界は日本の政界みたいにドロドロしているのを嘆いています。
もちろん日本のダンス界も同様で、記事の後半にはそのことも記しています。
ダンスブログ 田中英和

世界は? 日本は?


 世界における競技ダンスブームの到来により、この10数年で世界のダンス人口は爆発的に膨れ上がったように思われます。イタリア、ロシアや中国などの台頭はその表われでしょう。と同時に、ダンサーを取り纏める組織も統合や分裂をくり返し、現在ではWDC(World Dance Council=世界ダンス議会)とWDSF(World Dance Sport Federation=世界ダンススポーツ連盟)という2つの組織が、より強力な存在として今の世界のダンス界を取り纏めています。

 しかし反面、両者が敵対関係であるかのような動向が見て取れるのは非常に残念です。以前、私たちがダンスでの成功を夢見て、何の疑いもなく「世界が認めるダンサー」になるべく邁進していた一つの方向性。それが複数に分散され、将来の不安を感じさせる環境に変わってしまったのはとても悲しいことです。

 私にとっては今でも、全英選手権が世界で最も権威のある伝統の大会だと信じています。偉大なるチャンピオンたちが魅せた英国スタイルのエレガントで伸びやかなボールルームダンスの世界、その英国スタイルでの成功こそがダンスを志した者の夢そのものであり、そして今、こうして自分がこの世界に存在できるのもそのおかげなのです。
記事全文


2012年03月26日

骨盤枕>Yさん

昨日、ダンスの会場で古い知り合いにあった。
その人は腰の具合が少しよくなくて座っていると足がしびれるとのこと。
気を入れたけど慢性的な症状だから効き目も漠然としていた。
骨盤枕がいいのではと紹介したが、
効果のある人もいればない人も、あるいはもっと悪くなった人もいるようだ。
でも足にシビレが来るってことは骨盤だから
この骨盤枕は上手にやれば効き目があると思う。
Yさん、Amazonや楽天でゲットできるからやってみてください。

2012年03月25日

全九州ダンス選手権別府大会

競技会別府市のビーコンプラザでダンスの競技会がありました。
ラテン種目は東京帰りの選手がダントツで勝ったけど、
スタンダード種目は熊本の青山選手が勝ちました。
自分の予想は別だったけどね (^_^;)

2012年03月24日

明日は別府でダンスの競技会

明日は別府のビーコンプラザで全九州ダンス選手権大会があります。
競技は10時から始まりますが選手とか関係者は最低1時間前には集合。
私は別府であるときだけ世話係で出かけています。

2012年01月08日

ダンス協会の新年会

今日は大分県プロダンスインストラクター協会の総会と新年会です。
Taeさんは去年のことがあるから欠席。
私も食べられないし一人で出かけるのは無理なので欠席です。
新年会を欠席するのは確か2回目ですね。
来年度の予定表をもらうことができないのが残念です。

2011年12月15日

わりとダンスが踊れた

ダンスが踊れたと言うか動けたと言うか (笑)
左腰の座り具合から痛みが楽になっているので思ったより動けた。
きちんとホールドを組んで動くのはやばいけどね。
しかも合間合間で休みを入れればなんとかなる。
そうそう、今日はボルタレンを服用しているし。
レッスンをしたのはカン娘。とハットさんですが、
タンゴではウォークだけでなく、チェイスやテレスピンもやりました。
その時に生徒さんは腰のバランスを保つことだけに専念するのが肝心。
どこへ動くとかステップを考えるとバランスが保てない。
とりあえずバランスを保つことだけを練習しました。
Taeさんはそれを見ていないといけないのに (;^_^A
私が何を教えているのかは興味がないみたいです。
Taeさんダンスは二流教師ですね。

2011年12月11日

ダンスシューズが出てきた

Taeさんがダウンして私がダンスの基本の基本を教えていたけど、
ダンスシューズがフルすぎてエナメル(クラリーノ)にヒビがはいり、
かなりボロボロになっている。
もう一つ新しいのが家にあったけど見つからなかった。
しかしTaeさんが見つけてくれて新しいシューズで踊った。
踊ったと言うよりも動いたが正解だが (;^_^A
でも足にはボロボロのシューズのほうが優しい。
新しいのは靴が形を主張して弱っている足にはちょっときついものがある。
だからボロボロの靴も捨てないでおきます。

2011年12月10日

パパさんにダンス特訓

呼吸法の稽古もしたのですが、その後のダンスがよかった。
はじめはパパさんがカン娘。のレッスンをしていたが、
途中から私が口出ししてパパさんの特訓になった。
ワルツの23の時の微妙なリードを教えた。
すぐにはできないけど、私の意図は伝わったようだ。
その後、タンゴ。
リンクの一歩目と二歩目。
プロムナードの二歩目の右足。
このへんがシンプルにできないのだ。
その内にTaeさんも加わってなんだかんだと (笑)

2011年11月06日

予定よりも早く終わった

テストが終わったらダンスパーティーがあった。
財団が全国でこの時期にダンスの普及のために
各県で無料のダンスパーティーの開催を要求しているのだ。
それだけを企画するのは無理だから
何かの行事の後に形だけでもと行うわけです。
そんなんだから私はお役御免でちょっと早く帰れたので
教室に来てパソコンをさわっています (^_^.)
これを投稿した時間じゃなくてもっと前ですが (笑)
教室に来たのは、4時!

2011年11月05日

明日はダンスのテスト

明日は別府でダンスの生徒さんのメダルテストです。
教室に来ることはないので、
パソコンにも触れません。
αgma

Profile
しぇんしぇい
西野流呼吸法とソシアルダンスと海外ミステリをこよなく愛しているおいさんの Diaryです。
記事検索
過去記事
Recent Comments
訪問者数

    天気情報
    Google Sitemaps用XML自動生成ツール
    livedoor Readerに登録
    RSS
    livedoor Blog(ブログ)