2010年11月19日
さっさんの「ペイント教室」
1週間前うちに顔を出したさっさんが、講座を観に来てといってくれた。
そんなわけで中央教室に顔を出してきました。
10時少し前に寄ったらすでに全員(一人欠席)が揃ってPCを動かしていた。
Windowsに備え付けのペイントを上手く駆使してささっと画像を作成。
生徒じゃないですよ、先生のさっさんがです。
なるほど、ペイントだとこういう風にやればいいんだと分かりました。
私はペイントはほとんど使ったことがなく、
「Print Screen」のキャプチャデータを貼り付けるときだけペイントを利用。
画像の加工は「Fireworks 4」を、写真はPEを利用していた。
自分が必要とする技術はその程度で十分なので。
そんなわけで中央教室に顔を出してきました。
10時少し前に寄ったらすでに全員(一人欠席)が揃ってPCを動かしていた。
Windowsに備え付けのペイントを上手く駆使してささっと画像を作成。
生徒じゃないですよ、先生のさっさんがです。
なるほど、ペイントだとこういう風にやればいいんだと分かりました。
私はペイントはほとんど使ったことがなく、
「Print Screen」のキャプチャデータを貼り付けるときだけペイントを利用。
画像の加工は「Fireworks 4」を、写真はPEを利用していた。
自分が必要とする技術はその程度で十分なので。